皆さん、コロナ対策や経済の落ち込みで大変ですよんね。

これからの日本経済は、どうなるんでしょうかねー。

どう生きるかが問題ですよねー。

こんにちは、自然を愛する平幸です。

今日は、ポジティブ成功哲学について書かせて頂きます。

1.どうやったらポジティブ生きれるか

  • 目標決め(小目標、中目標、大目標)
  • どんな当たり前ことでも、出来た事を喜ぶ。
  • 初心に戻ると今の現在位置が分かる(そこから分かる喜び)。
  • 分かる事は、人に教える事で別な喜びが。
  • 常に学び続ける事。
  • 仕事以外にも夢中になる事を見つけること。
  • 自分を認め、自分を大事にし、他人を認め大事にすること。
  • 人とのコミュニケーション取り楽しむ事。
  • 色々な発見をすること。
  • どんな事でも、達成したらご褒美を自分にやり祝う。
  • 生きれている事をしっかりと感じる事。
  • 時には、一人になり、一人を楽しむ事。
  • ポジティブな仲間と一緒にいる事。
  • ポジティブな仲間を大事にすること。
  • 人の忠告に素直になる事も大事な時がある事を知る事。
  • 失敗は、経験だと知る事。
  • 夢や目標を諦めない。
  • 泣いていい、逃げてもいい、ただ諦めない事。
  • 相手は、鏡だと知っている人。

2.ポジティブな生き方の反対

  • 目標も無くボーっと生きる。
  • どんな小さな事にも出来た事を喜ばないように成る事。
  • 初心心を忘れてしまう事。
  • 分かる事を人に教えず、自分だけの物にする事。
  • 何もまなぼうとしない。
  • 仕事以外に楽しみがないのは、危険。
  • 自分が嫌いで、人も嫌いな人。
  • 人とのコミュニケーションが取れない人。
  • 色々な物に発見のない人。
  • どんな事でも出来ても自分を評価しない人。
  • 生きている事を感じれない人。
  • ポジティブな仲間と一緒にいたがらない人。
  • 人の忠告に素直になれない人。
  • 失敗は、失敗と思う人。
  • 目標や夢を簡単に諦める人。
  • 泣きもせず、逃げもせずに全てを諦める人。
  • 相手は、鏡だと知らない人。

3まとめ

  • 目標を持つことの大事さ。
  • 生きている事の喜びを知る事。
  • ポジティブな仲間といつもいる事。
  • 素直になる事。
  • 周りの発見を怠らない事。
  • 目標や夢を諦めない事。
  • 泣いてもいい、逃げてもいい、ただ、諦めないこと。
  • 相手は、鏡だと知る事。

 

私達は、winwinnの関係し諦めない気持ちを大事にしています。教えてくれたのは、ニュープロです。BMTSで学んでいます。infotopで何回も表彰される角谷リョウさんのもとで学んでいます。BMTSって何だろうって思われる方は、是非こちらを確認してください。