コロナは、いつになったら収束するのでしょうねー。

そして、日本経済いつ回復するのでしょうか?

年金問題、コロナの打撃、オリンピックの後の経済と。

考えると課題山済みの日本です。

自然を愛する平幸です。

今日は、ニュープロでの意識革命について書かせて頂きます。

1.ニュープロで気づく事

  • 分からないから動けないが無くなる。
  • 学ぶ為に仲間がいる。
  • 人ってまだまだ、こんな思いやりがある人がいるのだと気付く。
  • 周りの人の良さに気づく。
  • 学ぶ為の教育システムが、講師だけでない。(重要)
  • 講師は、常にみんなが分かりやすくする為に進化し続けている。
  • 学びが、ネット環境を使うことでいつでもどこでも学べる。
  • 書面化されている為、いつでも学べる。
  • 書面化以外に、とんでもない学び方法がある。(重要)
  • 内容が濃いのに、価格が安い。(他を経験ないとわかりませんが?)
  • ニュープロ以外にも仲間が素晴らしくビックリである。
  • 仲間同士のwinwinの関係が凄すぎる。
  • 教育システムが素晴らしい。
  • 未来に希望が出てくる。

2.ニュープロで気づかないと後悔するかも

  • いろんな事が、分からないままの人生で終わり悔いの残る人生に
  • 共に学ぶ仲間に出逢えない。
  • 良い人に巡り逢う確率が低くなる。
  • 周りの人の良さに気づかない。
  • 学ぶ教材にも出会いにくく、講師だけの学びになってしまう。
  • 他の講師は、講習するたびにお金を取る。
  • 学ぶ為に、遠征しんなくてけない事が有り、時間や経費が無駄になる。
  • 他の教材は、講師の言葉だけのものが、多く記憶できなければ、そこで終わる。
  • ニュープロの学びを他でやると、いくらかかるか恐ろしい。
  • 他のセミナーや教材では、winwinの関係で学ぶ事は、少ないと思われる。
  • 教育システムは、ここまでの所は、ほとんどないと思われる。
  • 未来が見えない。

3.まとめ

  • 分からないから動けないから、どうやって行動するかに変わる。
  • 諦めるが無くなり、常に何をするかを考え、ポジティブな感情に変化する。
  • 周りの人の素晴らしさに再度気づく。
  • 自分を認める事が、出来るようになる。
  • 鏡の法則に気づかされ人間関係良くなる。
  • これだけの学びをこの金額とは、安い。
  • 人と人って、winwinがイカに大事かを気づかされる。

私達は、winwinnの関係を大事にしています。

教えてくれたのは、ニュープロです。

BMTSで学んでいます。

infotopで何回も表彰される角谷リョウさんのもとで学んでいます。

BMTSって方は、是非こちらを確認してください。